2020年04月04日
⚽️卒団式⚽️
4月4日(土)桜の花が満開の中、
神野小グラウンドにて
卒部式を行いました
はじめに卒業生が胸にコサージュをつけ拍手の中入場。
優しく、時に厳しくご指導してくださった監督・総監督・コーチより激励の言葉を頂いた後、卒業生一人一人に監督より賞状授与、コーチより記念品贈呈、総監督より花束贈呈していただきました。
在校生がつくるアーチを潜っていく卒業生。照れくさそうに歩いていく姿が印象的で、中には走り抜けていく卒業生もいました。
卒業生から一人一人から指導者への感謝の言葉と在校生への卒業挨拶をし、指導者へ記念品を贈呈、前会長からお礼の言葉を頂きました。
バトンを引き継いだ新キャプテンが感謝の言葉と決意を伝え、コーチに締めの言葉と、サッカー部全員と保護者が輪になり、前キャプテンの神野の掛け声からの、全員での「オー!」で締めました。一発OKの締めとはなりませんでしたが、神野FCらしさがでていたように思えました(笑)
最後に、卒業生より旗とキーパーユニフォームを贈呈して頂きました。
その旗を卒業生が持ち、いつも練習を見守っていたゴールの前での記念撮影が行われ卒部式を終了しました。
今年は例年とは違う形での卒部式となってしまいましたが、皆様のご協力により無事式を終えることができましたありがとうございました
改めて、卒業生の皆様並びに保護者の皆様、卒部おめでとうございます✨
神野FCで学んだ神野のサッカーの教えや経験をいかし、中学校でも頑張ってもらいたいと思います。
また、卒業生の保護者の皆様、長い期間のサポートお疲れ様でした
今後とも指導者、保護者の皆様ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします



神野小グラウンドにて
卒部式を行いました
はじめに卒業生が胸にコサージュをつけ拍手の中入場。
優しく、時に厳しくご指導してくださった監督・総監督・コーチより激励の言葉を頂いた後、卒業生一人一人に監督より賞状授与、コーチより記念品贈呈、総監督より花束贈呈していただきました。
在校生がつくるアーチを潜っていく卒業生。照れくさそうに歩いていく姿が印象的で、中には走り抜けていく卒業生もいました。
卒業生から一人一人から指導者への感謝の言葉と在校生への卒業挨拶をし、指導者へ記念品を贈呈、前会長からお礼の言葉を頂きました。
バトンを引き継いだ新キャプテンが感謝の言葉と決意を伝え、コーチに締めの言葉と、サッカー部全員と保護者が輪になり、前キャプテンの神野の掛け声からの、全員での「オー!」で締めました。一発OKの締めとはなりませんでしたが、神野FCらしさがでていたように思えました(笑)
最後に、卒業生より旗とキーパーユニフォームを贈呈して頂きました。
その旗を卒業生が持ち、いつも練習を見守っていたゴールの前での記念撮影が行われ卒部式を終了しました。
今年は例年とは違う形での卒部式となってしまいましたが、皆様のご協力により無事式を終えることができましたありがとうございました
改めて、卒業生の皆様並びに保護者の皆様、卒部おめでとうございます✨
神野FCで学んだ神野のサッカーの教えや経験をいかし、中学校でも頑張ってもらいたいと思います。
また、卒業生の保護者の皆様、長い期間のサポートお疲れ様でした
今後とも指導者、保護者の皆様ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします


